こんにちは。ゆりです。10月後半、一気に寒くなってきましたね。朝寒いので、息子ともども、布団からなかなか出られず、いつも慌てて幼稚園に送り出す日々を送っています(;´∀`)みなさん体調崩されていませんか?
さてさて、遅くなりましたが9月16日(金)に開催した「おさんぽの会②」のご報告です。当日は、小雨が降る中でしたが、4名の方にお越しいただきました!
北13条東駅で待ち合わせし、まずは札幌諏訪神社へ
花手水がとっても綺麗でした!コーヒー、クレープのキッチンカーも来ていて、なかなかお洒落な空間で、神社ということを一瞬忘れそうになりました。笑
次は北大構内を散策↓
あまり見たことのない植物がたくさんあり、見つけるたびに「これ何ていう植物だろう?」と私も含め、参加者の皆さん立ち止まって眺めていました。また、ポプラ並木ではリスが横切るところに遭遇しました!
(リスは写真に収めることができませんでしたが…(^^;)
雨天時に寄ることにしていた北大博物館にも、せっかくなので立ち寄ってみました↓
数学にまつわる展示を見てきました。学のない私には少々難解でしたが、複数の形状の異なる坂道にボールを転がすと、走る距離が違うのに同じタイミングで到着するといった展示が面白かったです。発見した人の探求心が素敵。何度も試して試して見つけたんだろうなぁ。
今度は、12月に開催を予定しております。詳細が決まったら、またお知らせしますね(^-^)/
札幌ひきこもり女子会についてのお問い合わせはメールもしくはTwitter、Facebookのメッセージでお気軽にどうぞ!
https://mobile.twitter.com/hikijo_in_spr