(2023.3~活動休止中です。ごめんなさい。)
【大事なお知らせ】活動休止について - 札幌ひきこもり女子会のブログ (hatenablog.jp)
活動記録はこちらから↓
これまでの活動記録(2018.7~2023.3) - 札幌ひきこもり女子会のブログ (hatenablog.jp)
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!代表のゆりと申します。
この会は、ひきこもり当事者や経験者からなる有志メンバーにより運営しています。
人と会うのは怖いけど、ちょっと外に出てみたい、と思った時に、軽い気持ちで参加できる居場所を作りたいとの思いから、この会が生まれました。
外に出るのは怖いな、でもちょっと出て人と話してみたいな、と思っている方、外には出られるけど、人間関係がなんだか苦手だなと思っている方、ゆったりまったり一緒に過ごしませんか?いつ来てもいつ帰っても大丈夫です。
開催の詳細については、このブログやTwitter、Facebookページなどでお知らせします。ぜひチェックしてみてください(^^)
https://mobile.twitter.com/hikijo_in_spr
個人情報の取り扱いについてはこちら↓
各イベントに参加される前には、下の記事も必ずご確認ください。
リーフレットもあります。
リーフレットPDF版は下のリンクからダウンロードできます↓
https://drive.google.com/file/d/1aE4ALfNJTx-3gXzOHt6cGiUE9NmpHBog/view?usp=sharing
お問い合わせはメール(sapporo.hikijo@gmail.com)もしくはTwitterのDM,Facebookのメッセージでお気軽にどうぞ!
(2022.6.29追記)
札幌ひきこもり女子会は、札幌市市民活動サポートセンターに登録しており、郵便物受付の窓口として、同センターのレターケースを使用しています。
宅配物や、大型郵便物、レターパック、受領印が必要なものなどは受付できませんが、手紙や書類など、普通郵便で送れるものについては、下記で受付いたします。
レターケース住所↓
〒060-0808
札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ2階
札幌市市民活動サポートセンター内 レターケースNo.207
レターケースはあくまで郵便ポストのようなものであるため、送付物の大きさは、ご家庭の郵便ポストに入る程度のサイズのものでお願いします。
※なお、郵便物の確認は週に1回程度(都合によっては確認できない週もあり)のため、返事を要するものについては、1~3週間ほどお時間をいただく場合がございます。
※当会のイベント(当事者会)でのチラシ等の配架をご希望される場合は、あらかじめメール等データを添付したうえで、当会へご連絡ください。周知が相応しくない内容と判断した場合は、配架をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。